wordpressコース

css

cssとは

Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の略称。

ちなみにカスケードは滝という意味。

 1996年にできました。なんのためにかというと、webページは、それまでHTMLファイルの中で色の指定などの装飾がされていました。

が、それでは、

  • コードが複雑になる
  • 同じコードを何度も記述するのが面倒!

ということで、CSSができました。

CSSの考案者さんは、

構造(骨組み)と装飾(色とか、文字サイズとかいろいろです。)を分離することで、WEBページの作成速度が速く、メンテナンスも簡単になるだろう。

よしよし、我ながらグッジョブだ。

と思ったのでしょうが、webの世界でCSSは一般化しませんでした。

なぜか。

それは、ブラウザー毎にCSSの解釈が違って、デザイナーさんからするととても使いにくかったからです。

しかし各ブラウザーの製作者も頑張ってくれて、CSSに対する解釈が均一化し、CSSは使いやすく、webデザイナーにとって大きな武器となりました。

そして、2005年くらいから「CSSなくしてWEBサイトにあらず」といわれるほど、webの世界に浸透しました。

「骨組みはHTMLで。カラーなどの装飾はCSSでの仕組み」は今でも変わってませんし、これからも変わらないと思います。

詳しくはこちら

 実践 cssを外す

このフォルダーをダウンロードして、bracketで立ちあげてください。

初めてのcss

 

文法

 セレクター

セレクターの種類は大きく3種類。

  • タグ(例:p)
  • ID (一回しか使えない)
  • class(何度でも使えて、このclassがよく使われる)

詳しくはこちら

 プロパティー

プロパティーにはインライン要素とブロック要素があります。

    • インライン
      • 文字の大きさ
      • 文字色
      • リンク
    • ブロック
      • 背景色
      •  幅
      •  線
      •  間隔・中央寄せ
      • マージン
      • パディング

詳しくはこちら

値の書き方は基本、数値と単位で記します。

 3つの記述場所

cssは3つの場所に書くことができます。
HTMLサイトの場合と、ワードプレスの場合を説明します。

  HTMLの場合

  • タグに書く
  • 各ページに書く
  • 外部に書く

  WPの場合

  •    タグに書く
  •    各ページに書く
  •    カスタマイズの追加CSSの書く
  •    子テーマのstyle.cssに書く

 記述場所による優先順位

タグ>ページ>外部

まとめ

なんとなく滝っぽいと思いませんか?